白山山頂のご来迎  ようこそ!! エモさんのウエブサイトへ  笈ヶ岳の山頂部
山と三角点の情報が詰まっているページ

           
メ ニ ュ ー
 特  集
  三 角 点 探 訪 各地の白山特集   移動する三角点New!! 城と三角点・県内 城と三角点・県外
  石川県の富士山 能登からの展望 能登の冬山 三つの原点 石川県庁舎からの展望
 各地の山
  加 賀 地 域 能 登 地 域 北 陸 地 域 東日本地域 西日本地域
 そ の 他
  白山神社探訪 逆立ち狛犬特集 セピア色(昭和時代)の思い出 自 己 紹 介

                                    メ ー ル ←ご意見、ご感想などをお寄せください。

                                    「金沢ふるさと愛山会」
                                    (古くて新しい山岳会、活動記録等を紹介しています)


更 新 情 報
 ・ 2025. 6. 15 群馬県前橋市の九十九山、橘山、沼田市の沼田公園 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 6. 14 群馬県前橋市の二子山、みどり市の天神山、桐生市の山上城 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 6. 13 群馬県太田市の唐沢山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 6. 8 福井県勝山市の取立山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 6. 6 白山市美川の「美川」三角点 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 6. 4 金沢市の奥医王 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5.20 新潟県南魚沼市の石尊様、坂戸山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5.19 新潟県魚沼市の城山、滝谷、湯沢町の野尻平、飯士山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5.18 新潟県十日町市の犬伏城山、小千谷市の高場山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5.14 宝達志水町の宝達山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5. 8 金沢市の奥医王 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5. 4 滋賀県高島市の蛇谷ヶ峰、蛇谷ヶ峰が見える丘 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5. 3 滋賀県大津市の武奈ヶ岳、葛川坊村町 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5. 2 新潟県弥彦村の国上山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 5. 1 福島県三春町の貝山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 4.30 宮城県名取市の雷神山、白石市の白石城山、福島県福島市の信夫山×3 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 4.29 青森市の高陣馬山 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 4.28 弘前市の弘前城 三角点探訪にアップ
 ・ 2025. 4.27 加賀市の高倉山 三角点探訪にアップ
.
巻頭ギャラリー:逆立ち狛犬

 郷土の白山と白山をご神体とする白山比盗_社つながりで、  各地の白山神社 を取材しています。その中で石川県内で変わった狛犬に出会いました、なんと逆立ちしています。 一般的には向かって右が逆立ちしており「吽」、角あり、左側が「阿」「かまえ」で口に玉、「子とり」、両逆さ立ち もあります。
 これらの狛犬は明治から昭和初期に彫られた、期間限定、地域限定の狛犬で、金沢市、白山市(旧松任市)を中心に 南は加賀市、北は志賀町にまで分布しています。さらに富山県南砺市にも1対ありました。
 これまでのところ白山神社以外も含めて114社、116対の逆立ち狛犬を確認、取材し、これらをこのページの  姉妹編 で紹介しています。他に も有ると思われますが、それは今後の調査次第ということになります。
 因みに九州は筑豊地域などにも逆立ち狛犬がありますが、いささか趣は異なり、少数派です。なぜ逆立ちにする必要が あったのかは今後の研究結果を待つしかないのですが、あえて私見を…となれば、加賀鳶の梯のぼりで披露している心意 気を表現しているのでは…と考えてみたりしています。いずれにしても全国的にかなり特異な狛犬群をお楽しみください。

桂神社 金沢市桂町  かなり摩耗が進んでいるがしっかり逆立ちしています    白山神社 金沢市円光寺本町  

浅野神社 金沢市浅野町      白山神社 白山市安養寺町  80cmはある大型、愛嬌のある顔、昭和19年奉納

藤岡諏訪神社 野々市市矢作  剥離がかなり進んでいる    石浦神社 金沢市本多町3  足の筋、緻密な彫りがうかがえる

春日神社 金沢市増泉2  拝殿の軒下にある    清瀧神社 金沢市南新保町  吽の方は竜巻で木が倒れ首を折ってしまいそろって先代となった

小坂神社 金沢市小坂町  彫りが丁寧で細部が表現されている    野間神社 金沢市玉鉾3  

白幡神社 能美市小杉町      須天神社 金沢市神野町、頭が小さくアンバランス、  かなり太めで、メタボっている狛犬、なんでこれまで…?

八幡神社 金沢市普正寺町  かなり摩耗が進み、丸みをおびた顔つき    八幡神社 金沢市南新保町  

八幡神社 金沢市直江町      白山神社 能美市大口町、最初に出会った逆立ち狛犬、子とり  

貴舩神社 白山市若宮1、すごい歯並び  小型だが、尾の彫りが深く立体感がありしっかりと彫られている、大腿が丸いのが特徴    舟越社 松任市若宮1  かなり小型、後ろ足、尾が破損している