[大 岳 山]

人気の山を奥多摩から登る

奥多摩駅   愛宕山頂の愛宕神社

植林地の登り   天聖神社の天狗さま

「沢入」三角点のあるピーク   ヒノキと雑木の尾根

大岳山山頂   2等三角点

大岳神社   急な鎖場

鍋割山の山頂、3つある石柱は国土地理院の三角点ではありません

奥ノ院   御岳神社の参拝者

  店が建ち並ぶ参道

大塚山山頂、左手に三角点がある   3等三角点

日の出山から望む大岳山

山名:なし、点名:沢入、三等三角点、標高 1,046.71 m
基準点コード:TR3-5339-50-3801、5万分の1地形図名:五日市

山名:大岳山、点名:大岳、二等三角点、標高 1,266.47 m
基準点コード:TR2-5339-51-1001、5万分の1地形図名:五日市

山名:大塚山、点名:富士峰、三等三角点、標高 920.26 m
基準点コード:TR3-5339-51-4201、5万分の1地形図名:五日市

撮影:平成21年6月13日

 立川市に宿泊し、朝早い電車で奥多摩へ向かう。梅雨入りのこともあって、山はボーッとしていて、 蒸し暑い。奥多摩駅に降り立つと、さすがに気持ちの良い気温だ。早速、鋸尾根を目指して歩き出す。 登山口からスギ林のジグザグ登り、平坦になったと思ったら188段の切り立った階段。五重の塔の上の 裏が愛宕山頂で愛宕神社が鎮座。崩壊防止のため山頂一体をワイヤーロープで縛ってある。

 下って植林地を たんたんと登る。天聖神社には天狗の像を浮き彫りにした石碑が2つ、ここへきて初めて周囲の山々が展 望できた。尾根の両側は切れ落ちており、樹木が高いので危機感は感じないが時々鎖の付いた岩場に出く わし、山全体が急峻であることに気づかせられる。 沢入の三角点も樹木の中であり、鋸山頂きも展望無し。たんたんと静かな尾根道を大岳山頂を目指す。  

 山頂まで来ると、さすが登山者が多い。日当たりを避けて皆木陰で休んでいる。大岳神社の前後は岩場 が多く慎重に下る。鍋割山を過ぎ、奥ノ院から水平道へ直接下り、尾根から大岳山頂きに登った。御岳神 社は参拝者が多くにぎやかで外国人もチラホラ。早々に参拝を済ませ 近くの大塚山の三角点も確認して、次へ向かった。