[出 石 城]

山名氏ゆかりの城、有子山頂の展望は抜群


(写真の上にカーソルを置くとコメントがあります。)
出石城

出石城の隅櫓

野面積みの石垣   北側の隅櫓


有子山

有子山登山口   落ち葉と紅葉

第五曲輪

第三曲輪の石垣   本丸の石垣

山頂から西方面の展望   三等三角点

城址の配置   搦め手の大堅堀

山頂からの展望

山名:有子山、点名:出石、3等三角点、標高  321.46 m
基準点コード:TR3-5334-17-4001、5万分の1地形図名:出石

撮影:平成22年11月28日

 野面積み石垣が残る出石城。2つの隅櫓が復元されている。北側の隅櫓脇の階段に稲荷神社へ続く赤い鳥居が並んでおり、 これが登山コース。稲荷神社の階段を登り詰めた地点、神社の反対側が有子山の登山口。ほんの最初はなんともない登りで あるが、すぐに尾根筋の急登となる。すぐに息があがり、はあはあいいながらの登り、あと500mを切った地点から 水平道がしばらく続き、左へ折れてつづら登りになると、やがて、曲輪跡が現れ、石垣も。

 山頂は本丸址で展望は抜群。出石の市街地から日本海へ向かう出石川の流れが続き、低い山々がゆっくりと広がっている。 本丸の北側は、深い堅堀で登り返すと百畳敷が広がる。曲輪も1〜6まであり、井戸曲輪もあって、山城の形態が良く残って いる。