2018年・三角点探訪


 国内には1等から4等まで10万ヶ所以上もある三角点。本来は三角測量の基準点であり、無機質な御影 石の四角柱。規則で等級によりその大きさは決まっていますが、中には明治時代に設置されたもの、縁取りされた もの、容器に収まったもの、旧字体のもの、等級の表示が左からのものや右からのもの、四角柱の大きさが規則を 逸脱するものなどがあり、苔むしていたりして見方によってはその表情もさまざま。

 汗を流しながらようやくたどり着いた山頂で出会う三角点や地図を片手に探し当てた三角点などにはなぜかホッ とさせられるとともに、えにもいわれぬ満足感を味わえるものです。そんなところから、最近の山などで出会った 三角点を紹介します。


(写真の上にカーソルを置くとコメントがあります。)




[ 鬼 ヶ 岳 ]  福井県越前市、平成30年12月16日

鬼退治の伝説、白山に若狭湾の展望

全景  山頂  

市街地と白山の展望  白山のアップ  若狭湾も展望

山名:鬼ヶ岳、点名:鬼ヶ嶽、3等三角点、標高 532.50 m、基準点コード:TR3-5336-60-8801

   



[ 杣  山 ]  福井県南越前町、平成30年12月16日

山頂一帯は中世の山城跡、梯子に鎖場も

 山頂  

山名:杣山、点名:杣山、3等三角点、標高 492.11 m、基準点コード:TR3-5336-51-6701

   



[ 天 狗 山 ]  砺波市、平成30年12月11日

頼成(れんじょう)の森の最高地点、高岡市、能登の展望

落ち葉の道を登る  山頂  

展望の良い山頂  砺波平野、二上山、石動山を展望  背後には鉢伏山

山名:天狗山、点名:天狗岳、2等三角点、標高 192.39 m、基準点コード:TR2-5437-70-5301

   



[ 白 鳥 城 山 ]  富山市、平成30年12月11日

富山城を攻めた織田勢の本陣跡

 本丸  

毛勝三山の左手に真っ白な白馬三山  剣岳をバックに着陸体勢の旅客機

山名:白鳥城山、点名:越城山、1等三角点、標高 145.13 m、基準点コード:TR1-5537-01-3301

   



[ 峠 茶 屋 ]  富山市、平成30年12月11日

呉羽山遊歩道の一角、中世石造物の背後に

遊歩道脇の中世石造物、この背後に…    

点名:峠茶屋、4等三角点、標高 75.05 m、基準点コード:TR4-5537-01-4401

   



[ 呉 羽 山 ]  富山市、平成30年12月11日

富山市街を見下ろしその向こうに立山連峰

ベンチの脇に…    雪のきた剣、立山

山名:呉羽山、点名:呉羽山、3等三角点、標高 71.22 m、基準点コード:TR3-5537-01-5501

   



[ 雷 ヶ 峰 ]  中能登町、平成30年12月2日

山頂一帯は雨宮古墳群、展望良好

2号墳から1号墳  展望の良い1号墳、後方上、ケースに納まって…  三角点

山名:雷ヶ峰、点名:雨宮山、3等三角点、標高 187.94 m、基準点コード:TR3-5536-36-6901

   



[ 七 尾 城 山 ]  七尾市、平成30年12月2日

古屋敷町から往復、立山連峰の展望

展望台へ続く道  展望台の横、蓋のある溜め枡の中に…  三角点

展望台から七尾城跡を見下ろす  七尾城本丸広場からの展望  七尾湾、能登島大橋、ツインブリッジも展望


山名:白山、点名:白山、3等三角点、標高 862.47 m、基準点コード:TR3-5337-31-4801

   



[ 白  山 ]  岐阜県白川町、平成30年11月21日

山頂に白山神社本殿、加賀の白山も展望

白山神社の大鳥居  白山神社が鎮座する山頂  杉林の中に三角点

御嶽山犠牲者慰霊のため設置された展望デッキ  その先には今だ噴煙を上げる御嶽山  遠く加賀の白山


山名:白山、点名:白山、3等三角点、標高 862.47 m、基準点コード:TR3-5337-31-4801

   



[ 白  山 ]  美濃加茂市、平成30年11月20日

下米田さくらの森に白山

全景  山頂  


山名:白山、点名:則光、二等三角点、標高 273.67 m、基準点コード:TR2-5337-10-4501

   



[ 医 王 山 ]  金沢市、平成30年11月11日

白兀から奥医王、最後の紅葉

   

   

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   


[ 高 尾 山 ]  金沢市、平成30年11月3日

快晴の元、紅葉真っ盛り

山頂と医王山    医王山、遠く宝達山

   金沢市街地を遠望、中央に日航、金沢港には豪華客船も

山名:高尾山、点名:大高尾山、三等三角点、標高 763.13 m、基準点コード:TR3-5436-56-4101

   



[ 銀 杏 峯 ]  福井県大野市、平成30年10月20日

紅葉真っ盛り、ガスの山頂

紅葉真っ盛りの前山  ガスの山頂  

晴れ行くガス    一輪だけのトリカブト

山名:銀杏峯、点名:北大雲、三等三角点、標高 1,440.61 m、基準点コード:TR3-5336-63-6701

   




[ 茅 ヶ 岳  ]  山梨県甲斐市、平成30年10月12日

深田久弥終焉の山、富士山を展望

山頂    富士山を展望

深田久弥終焉の地    

山名:茅ヶ岳、点名:茅ヶ丘、2等三角点、標高 1,703.97 m、基準点コード:TR2-5338-54-5101

   



[ 天 蓋 山  ]  新潟県村上市、平成30年9月30日

尖った山頂、急な登り

天蓋橋から全景  山頂  4等三角点

山名:天蓋山、点名:天蓋山、4等三角点、標高 634.23 m、基準点コード:TR4-5739-44-5901

   



[ 白 山 島 ]  鶴岡市由良、平成30年9月30日

橋で繋がる島、白山神社が鎮座

白山島全景  長い石段の上に本殿  4等三角点

地名:白山島、点名:白山、4等三角点、標高 70.12 m、基準点コード:TR4-5839-05-7401

   



[ 新 保 岳 ]  新潟県村上市、平成30年9月30日

見事なブナ林、粟島の展望

山頂、遠景に粟島  どっしりとした一等三角点

ブナ林    

山名:新保岳、点名:新保岳、1等三角点、標高 852.10 m、基準点コード:TR1-5739-44-3001

   



[ 新名:圃上 ]  岐阜県飛騨市河合町新名、平成30年8月31日

集落の真ん中、道路脇の設置

新名集落  道路脇の花壇の縁  コンクリート枠の中

地名:新名、点名:圃上、4等三角点、標高 506.29 m、基準点コード:TR4-5437-30-4401

   



[ 中  山 ]  富山県上市町、平成30年8月25日

立山杉の大木、早月尾根の展望

山頂、期待の剣岳は雲の中    5本杉平最大の立山杉

立山杉の胎内くぐり  ツルリンドウ  ツルニンジン

山名:中山、点名:中山、3等三角点、標高 1,255.22 m、基準点コード:TR3-5437-74-6401

   



[ 医 王 山 ]  金沢市、平成30年8月19日

栃尾コース、暑さも和らぎ快調

   白山方面を展望

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 白 山 ]  白山市白峰、平成30年8月8日

雲海の上は快晴、一時小雨

雲海に浮かぶ別山  山頂  ことしも会えた一等三角点

山名:白山、点名:白山、一等三角点、標高 2,702.17 m、基準点コード:TR1-5436-16-8101

   



[ 弓 折 岳 ]  北アルプス、平成30年8月5日

槍ヶ岳の展望、静かな山頂

双六岳から見下ろす、雪渓の右手ピークに三角点  山頂、遠く槍ヶ岳を望む  岩に埋もれそうな三角点

山名:弓折岳、点名:中平、3等三角点、標高 2,588.51 m、基準点コード:TR3-5437-44-1701

   



[ 双 六 岳 ]  北アルプス、平成30年8月5日

北ア山々の展望、広大な肩

丸山から双六岳  山頂、遠く黒部五郎岳、薬師岳  間伸びした三角点

山名:双六岳、点名:中俣岳、2等三角点、標高 2,860.42 m、基準点コード:TR2-5437-44-4601

   



[ 三俣蓮華岳 ]  北アルプス、平成30年8月5日

360度、北ア山々の展望

丸山から三俣蓮華を望む、左奥に薬師岳、右奥に祖母岳、祖父岳  山頂、左は主三角点、遠く雲の平、薬師岳  三角点

山名:三俣蓮華岳、点名:三ツ又、3等三角点、標高 2,841.37 m、基準点コード:TR3-5437-44-6701

   



[ 倶梨伽羅山 ]  津幡町、平成30年7月22日

歴史を秘めた街道筋、展望の効かない山頂

城ヶ峰から展望  山頂は草ぼうぼう  

山名:倶利伽羅山、点名:倶利加羅、2等三角点、標高 276.73 m、基準点コード:TR2-5436-76-9501

   



[ 城 ヶ 峰 ]  津幡町、平成30年7月22日

北陸道おさえの山城跡、新登山口

東側から山頂  山頂  

山名:城ヶ峰、点名:城ヶ峯、4等三角点、標高 194.52 m、基準点コード:TR4-5436-76-9301

   



[ 医 王 山 ]  金沢市、平成30年7月16日

横谷コース、暑さでバテ気味ベンチで昼寝

横谷峠付近から全景  山頂  

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 大 門 山 ]  金沢市、平成30年7月1日

金沢市街地から良く見える県境の山、一名「金沢富士」

木の枝越しに大門山  山頂  

大笠山、笈山の展望、白山は雲の中  ブナ林の中の登山道  匂い香るササユリ

山名:大門山、点名:大門山、3等三角点、標高 1,571.66 m、基準点コード:TR3-5436-46-3401

   



[ 医 王 山 ]  金沢市、平成30年6月30日

小原コース、好天の山頂

山頂    白山方面の展望、白山は雲の中

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 白 鳥 城 山 ]  富山県富山市、平成30年6月29日

豊臣秀吉が富山城の佐々成政を攻めた際に布陣

登り口の石碑  山頂、向こうは天測点  

山名:城山、点名:越城山、1等三角点、標高 145.13 m、基準点コード:TR1-5537-01-3301

   



[ 呉 羽 山 ]  富山県富山市、平成30年6月29日

市民憩いの丘、立山連峰

展望台、柵の縁に…  三角点は埋もれてる  富山市街地の展望、立山連峰は雲の中

山名:呉羽山、点名:呉羽山、3等三角点、標高 71.22 m、基準点コード:TR3-5537-01-5501

   



[ 城 ヶ 平 山 ]  富山県上市町、平成30年6月9日

一名「茗荷谷山」、剱岳の展望

大岩登山口  小広い山頂  

アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」の幟旗  モデルとなった家  大岩山日石寺

山名:城ヶ平山、点名:大岩、3等三角点、標高 446.49 m、基準点コード:TR3-5437-73-9201

   



[ 中  山 ]  富山県上市町、平成30年6月9日

立山杉の大木、早月尾根の展望

登山口  山頂  

霧の早月尾根を展望  立山杉  

山名:中山、点名:中山、3等三角点、標高 1,255.22 m、基準点コード:TR3-5437-74-6401

   



[ 蟹ノ目山 ]  加賀市、平成30年6月3日

新たに整備された杉水峠コースを歩く、展望の効く山頂

山頂    僅かに残雪の見える大日山

自生するエビネ  

山名:蟹ノ目山、点名:大溝ノ上、三等三角点、標高 689.03 m、基準点コード:TR3-5436-23-6301

   



[ 医 王 山 ]  金沢市、平成30年6月2日

栃尾から沢コース、好天の山頂

 

ツクバネソウ  サンカヨウ  イワカガミ

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ オンソリ山 ]  白山市瀬波、平成30年5月6日

最近整備された登山道、白山の展望

白山里コースからオンソリ山を望む  山頂  

白山を望む  まだまだ咲いているシャクナゲ  

山名:オンソリ山、点名:瀬波、3等三角点、標高 888.62 m、基準点コード:TR3-5436-35-8401

   



[ 日 野 山 ]  福井県、平成30年4月30日

信仰の山、白山の展望

山頂を望む  山頂は神社が占領  三角点は少し離れて

山名:日野山、点名:日野山、ニ等三角点、標高 794.42 m、基準点コード TR2-5336-61-3601

   



[ 野 坂 岳 ]  福井県、平成30年4月30日

展望の効く山頂、カタクリ、イワウチワ

敦賀市街地から全景  山頂、右手奥に西方ヶ岳  新しい一等三角点

山名:野坂岳、点名:野坂岳、一等三角点、標高 913.34 m、基準点コード TR1-5336-30-0101

   



[ 己 高 山 ]  滋賀県、平成30年4月1日

山頂直下に鶏足寺跡、イワウチワが咲きほこる

第2鉄塔附近から山頂方向  残雪の山頂  三角点

イワウチワの競演    

山名:己高山、点名:己高山、三等三角点、標高 922.52 m、基準点コード TR3-5336-22-2201

   



[ 二 堂 山 ]  小松市安宅町、平成30年3月17日

勧進帳安宅の関の舞台、松林の中に三角点

安宅住吉神社の参道  神社、左手の松林の中に…  三角点

安宅住吉神社の拝殿  勧進帳の一場面、義経、弁慶、富樫の銅像

山名:二堂山、点名:安宅、三等三角点、標高 15.40 m、基準点コード:TR3-5436-53-0301

   



[ 手 塚 山 ]  加賀市柴山町、平成30年3月17日

首洗池の上、山頂には兜之宮

登り口  山頂、石垣の上に兜之宮が鎮座  藪の中に三角点

首洗池  篠原の合戦の一場面、後に芭蕉は「むざんやな 兜の下の きりぎりす」と詠んだ

山名:手塚山、点名:手塚山、四等三角点、標高 14.61 m、基準点コード:TR4-5436-42-2801

   



[ 柴 山 潟 ]  加賀市片山津町、平成30年3月17日

金属標だけの三角点、白山の眺め

潟の畔、右手前、コンクリートの上面に…  金属標  真っ白な白山を望む

点名:柴山潟、四等三角点、標高 2.14 m、基準点コード:TR4-5436-43-1002

   



[ 国 見 台 ]  小松市串町、平成30年3月17日

前方後円墳、前方の上に三角点

登り口  左手前が前方で、その上に…  三角点

点名:種馬地、三等三角点、標高 26.64 m、基準点コード:TR3-5436-43-3202

   



[ 清 水 山 ]  小松市八幡、平成30年3月17日

一等三角点、白山と日本海の眺め

なだらかな山並み  山頂  

山名:清水山、点名:清水山、一等三角点、標高 63.44 m、基準点コード:TR1-5436-43-6901

   



[ 杉沢ノ頭・八王子城祉 ]  東京都八王子市、平成30年2月18日

武蔵前衛の山、日本五大山城の一「八王子城跡」

杉沢の頭    三角点

八王子城登城口  本丸跡  東京都心方面の展望

山名:杉沢ノ頭、点名:材木沢、三等三角点、標高 547.55 m、基準点コード:TR3-5339-31-8901