2014年・三角点探訪


 国内には1等から4等まで10万ヶ所以上もある三角点。本来は三角測量の基準点であり、無機質な御影 石の四角柱。規則で等級によりその大きさは決まっていますが、中には明治時代に設置されたもの、縁取りされた もの、容器に収まったもの、旧字体のもの、等級の表示が左からのものや右からのもの、四角柱の大きさが規則を 逸脱するものなどがあり、苔むしていたりして見方によってはその表情もさまざま。

 汗を流しながらようやくたどり着いた山頂で出会う三角点や地図を片手に探し当てた三角点などにはなぜかホッ とさせられるとともに、えにもいわれぬ満足感を味わえるものです。そんなところから、最近の山などで出会った 三角点を紹介します。


(写真の上にカーソルを置くとコメントがあります。)




[ 岩 倉 山 ]  輪島市、平成26年12月7日

曽々木海岸の裏山、中腹に千体地蔵

麓から見える岩倉山  展望の効かない山頂  三角点

千体地蔵   日本海に突き出た窓岩

山名:岩倉山、点名:時国、三等三角点、標高 356.74(-0.24) m、基準点コード:TR3-5637-10-4701

   




[ 鷹 落 山 ]  小松市、平成26年11月24日

白山連峰、小松平野の好展望

麓から見える鷹落山  白山、笈、大笠などが展望できる  三角点

山名:鷹落山、点名:鷹落山、二等三角点、標高 494.37 m、基準点コード:TR2-5436-34-5001

   




[ 末 森 山 ]  宝達志水町、平成26年11月3日

加賀、能登を結ぶ要衝の地、末森合戦の場

登山口  山頂、本丸跡  三角点

山名:末森山、点名:末森山、四等三角点、標高 138.78 m、基準点コード:TR4-5536-16-9201

   




[ 三 国 山 ]  津幡町興津、平成26年11月3日

加賀、能登、越中の三国境にある山

山頂に有る三国山神社の1の鳥居  山頂  芝生のなかの三角点

山名:三国山、点名:三国山、三等三角点、標高 323.55 m、基準点コード:TR3-5536-06-6301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年10月26日

秋色の医王山

山頂  一等三角点  夕霧峠から金沢市街地を展望

   

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[富山]  富山県富山市新総曲輪、平成26年10月23日

県庁前公園の一角、標高がラッキー

公園内の噴泉  三角点  県庁正面玄関

点名:富山、三等三角点、標高 7.77 m、基準点コード:TR3-5537-01-3602

   



[岩阿沙利山]  滋賀県高島市鹿ヶ瀬、平成26年10月18日

鹿ヶ瀬から最短距離を登る

鹿ヶ瀬から望む岩阿沙利山  山頂  三角点

山名:岩阿沙利山、点名:足谷、三等三角点、標高 686.20 m、基準点コード:TR3-5235-77-4601

   



[ 国 見 山 ]  津幡町、平成26年9月27日

展望の効く山頂、倶利伽羅不動寺を見下ろす

倶利伽羅不動寺から山頂を望む  山頂  二等三角点

山名:国見山、点名:倶利伽羅、二等三角点、標高 276.80m、基準点コード:TR2-5436-76-9501

   



[ 城 ヶ 峰 ]  津幡町、平成26年9月27日

龍ヶ峰城跡、日本海を展望

曲輪の遺構  東屋の建つ山頂=本丸跡  四等三角点

曲輪の遺構   遠く日本海も展望

山名:城ヶ峰、点名:城ヶ峰、四等三角点、標高 194.60m、基準点コード:TR4-5436-76-9301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年9月23日

槍、穂高を遠望、キツリフネソウ

山頂  一等三角点  槍ヶ岳を遠望

秋の訪れ   キツリフネソウ

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年9月15日

剣、立山の展望、ツリフネソウの白花

山頂  一等三角点  剣、立山を遠望

ツリフネソウの白花   この季節には珍しいギンリョウソウ

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[岩阿沙利山]  滋賀県高島市鹿ヶ瀬、平成26年9月7日

仏岩からの展望は抜群

山頂  三等三角点  仏岩からの展望

山名:岩阿沙利山、点名:足谷、三等三角点、標高 686.20 m、基準点コード:TR3-5235-77-4601

   



[寺 小 屋 峰]  長野県下高井郡、平成26年8月24日

展望の効かない山頂

右端が寺小屋峰  登山道の真ん中に…  三等三角点

山名:寺小屋峰、点名:寺小屋、三等三角点、標高 2,125.21 m、基準点コード:TR3-5538-04-6201

   



[岩 菅 山]  長野県下高井郡、平成26年8月24日

展望は無かったが、咲き誇る花に満足

特徴のある山頂部の容姿  山頂  花に囲まれた三角点

ハクサンフウロ:フウロソウ科  マツムシソウ:マツムシソウ科

山名:岩菅山、点名:岩菅山、一等三角点、標高 2,295.04 m、基準点コード:TR1-5538-04-9401

   



[志 賀 山]  長野県下高井郡、平成26年8月23日

アサギマダラの歓迎、高山の池めぐり

アサギマダラ  山頂  

渋池の浮島  四十八池の木道

山名:志賀山、点名:志賀山、三等三角点、標高 2,035.65 m、基準点コード:TR3-5538-04-3001

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年8月16日

大雨の中を登山、暑くなかった

山頂  一等三角点  今日の収穫

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年8月13日

盛夏、ブナ林の中は涼しく

山頂  一等三角点  ブナ林の中は涼しい  ツルリンドウの花

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年7月26日

今日は快晴、白山を遠望

山頂  一等三角点  残雪の白山を遠望

名前のとおりのタマゴタケ  開いた色鮮やかなタマゴタケ

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[鞍 掛 山]  小松市、平成26年7月20日

二コブの山頂、展望良好

縦走コースから見えた二コブの山頂部  山頂  

山名:鞍掛山、点名:鞍掛山、二等三角点、標高 477.71 m、基準点コード:TR2-5436-33-2401

   



[三童子山]  小松市、平成26年7月20日

山頂には中世の城跡が

鞍掛山近くから望む三童子山  樹木に覆われた山頂  

山名:三童子山、点名:足谷、三等三角点、標高 492.83 m、基準点コード:TR3-5436-33-3601

   



[法恩寺山]  福井県勝山市、平成26年7月6日

白山の好展望台、ニッコウキスゲの花

気持ちの良い山頂    残雪の白山を遠望

山名:法恩寺山、点名:法恩寺山、三等三角点、標高 1,356.62 m、基準点コード:TR3-5436-04-7701

   



[岩 菅 山]  長野県下高井郡、平成26年6月29日

ハクサンチドリ、ハクサンイチゲの花

晴れてきた山頂部  山頂  

 ハクサンイチゲ  ハクサンチドリ

山名:岩菅山、点名:岩菅山、一等三角点、標高 2,295.04 m、基準点コード:TR1-5538-04-9401

   



[寺 小 屋 峰]  長野県下高井郡、平成26年6月29日

展望の効かない山頂

霧が晴れゆく寺小屋峰(東館山より)  展望の効かない山頂  

山名:寺小屋峰、点名:寺小屋、三等三角点、標高 2,125.21 m、基準点コード:TR3-5538-04-6201

   



[四 阿 山]  長野県須坂市、平成26年6月28日

麓を彩るレンゲツツジ、霧の中を登山

イメージにぴったりの白樺、牧草、乳牛  霧の中の山頂  少し下った地点に三角点

 

山名:四阿山、点名:吾妻山、二等三角点、標高 2,333.20 m、基準点コード:TR2-5438-63-5301

   



[刈 羽 黒 姫 山]  新潟県柏崎市、平成26年6月27日

見事なブナ林、上越方面の山々を展望

ブナ林の中の登山道  山頂  

山名:刈羽黒姫山、点名:黒姫、二等三角点、標高 889.40 m、基準点コード:TR2-5538-64-7701

   



[ 動 (ゆるぎ) 山 ]  小松市、平成26年6月22日

霊水とロックガーデンの山

ロックガーデン脇を登る  山頂  

山名:動 山、点名:動 山、三等三角点、標高 604.26 m、基準点コード:TR3-5436-33-3601

   



[岩 タ ケ]  岐阜県高山市、平成26年6月14日

林道登山口に金属標の三角点

登山口  駐車場脇に…  四等三角点

山名:位山、点名:岩タケ、四等三角点、標高 1,319.66 m、基準点コード:TR4-5437-01-5501

   



[ 位 山 ]  岐阜県高山市、平成26年6月14日

展望の効かない山頂、サラサドウダンが満開

快適な尾根歩きの後…  狭い山頂に…  三角点

山名:位山、点名:位山、三等三角点、標高 1,529.15 m、基準点コード:TR3-5437-01-4501

   



[ 一 ノ 谷 ]  岐阜県高山市、平成26年6月14日

展望の効かない森の中、登山道脇に三角点

苅安峠の道の駅からスキー場を登る  登山道脇に…  三角点

山名:位山、点名:一ノ谷、三等三角点、標高 1,233.32 m、基準点コード:TR3-5437-01-6701

   



[ 大 長 山 ]  白山市、平成26年6月8日

三ツ谷から登る、花が豊富

赤兎山をバックに尾根道を登る  山頂  二等三角点

山名:大長山、点名:大長山、二等三角点、標高 1,671.42 m、基準点コード:TR2-5436-15-0201

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年5月25日

見事なブナ林、涼風が心地良い

白兀山から奥医王  山頂  一等三角点

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   



[ 奥医王山 ]  金沢市、平成26年5月10日

花が多く、残雪の山々の展望が良い

山頂  一等三角点  猿ヶ山、大門山の展望

山名:奥医王山、点名:医王山、一等三角点、標高 939.13 m、基準点コード:TR1-5436-66-1301

   


[ 鑓水観音山 ]  能美市、平成26年4月27日

麓に仏大寺の霊水、航行の目印となった観音堂跡

コースの途中に…   四等三角点

山頂の展望台  登山道の真ん中に…  欠け欠けの2等三角点

点名:九社谷、四等三角点、標高 193.43 m、基準点コード:TR4-5436-44-9501

山名:観音山、点名:鍋谷、二等三角点、標高 402.25 m、基準点コード:TR2-5436-44-7501

   



[ 富士写ヶ岳 ]  加賀市山中温泉町、平成26年4月26日

一等三角点とシャクナゲの花

シャクナゲに彩られたふわく新道を歩く  一等三角点  遠く残雪の大日山を展望

地名:富士写ヶ岳、点名:富士写ヶ岳、一等三角点、標高941.92m、基準点コード:TR1-5436-22-2901

   



[ 小倉谷山 ]  加賀市山中温泉大内町、平成26年4月26日

山々の展望と満開のシャクナゲ

満開のシャクナゲ   シャクナゲの花に囲まれて登る

火燈山から小倉谷山   三等三角点

地名:小倉谷山、点名:伏拝、三等三角点、標高 910.58 m、基準点コード:TR3-5436-12-9901

   



[ 谷 津 山 ]  静岡市青葉区、平成26年3月29日

山頂には古墳、柚木浅間神社が鎮座

山頂  少しだけ首を出している三等三角点  山頂に鎮座する柚木浅間神社の祠

山名:谷津山、点名:沓谷村、三等三角点、標高 107.89 m、基準点コード:TR3-5238-33-7201

   



[ 舟 岡 山 ]  白山市八幡町、平成26年2月16日

一帯は舟岡城跡、白山神社創始の地

石積みの上に三角点    手取川の流れを展望

山名:舟岡山、点名:舟岡山、四等三角点、標高 178.74 m、基準点コード:TR4-5436-55-2001