2013年・三角点探訪


(写真の上にカーソルを置くとコメントがあります。)




[ 南 郷 ]  加賀市南郷町、平成25年12月30日

山一帯は八幡神社境内、境内社白山神社が鎮座

山頂、白山神社の後ろに…  竹林との境に三角点  

点名:南郷、四等三角点、標高 33.43 m、基準点コード:TR4-5436-32-6501

 



[ 高 尾 山 ]  金沢市湯涌荒屋町字力、平成25年12月8日

山頂には観音さま、北方面の展望良好

ブナの多い山    眼前にどっしりと医王山

山名:高尾山、点名:大高尾山、三等三角点、標高 763.10 m、基準点コード:TR3-5436-56-4101

   



[ 大 岩 山 ]  滋賀県木之本町黒田字坊ヶ谷、平成25年11月16日

三角点は猿ヶ馬場近くの杉林の中

   猿ヶ馬場の石碑など

山名:大岩山、点名:大沢、四等三角点、標高 269.66 m、基準点コード:TR4-5336-21-1601

   



[ 賤 ヶ 岳 ]  滋賀県木之本町大音、平成25年11月16日

史跡賤ヶ岳古戦場、展望は抜群

山頂、向こうの湖面は余呉湖    中央の台形が賤ヶ岳山頂

地名:賤ヶ岳、点名:賎ヶ嶽、三等三角点、標高 421.13 m、基準点コード:TR3-5336-21-0501

   



[ 西  山 ]  滋賀県伊香保郡木の本町西山、平成25年11月16日

歩道の真ん中に

道の真ん中に…  三角点がある  賤ヶ岳から展望、中央の丸みが西山

山名:西山、点名:西山、四等三角点、標高 360.39 m、基準点コード:TR4-5336-11-9501

   



[ 山 本 山 ]  滋賀県湖北町山本、平成25年11月16日

山頂は山本城跡

   西山方面から遠望、綺麗な三角形

山名:山本山、点名:山本山、二等三角点、標高 324.39 m、基準点コード:TR2-5336-11-4601

   



[ 赤 鞍 山 ]  七尾市吉田町、平成25年11月7日

かっては畠、今は山林で展望無し

 

山名:赤蔵山、点名:赤蔵山、三等三角点、標高 179.00 m、基準点コード:TR3-5536-46-5901

   



[ 越後駒ヶ岳 ]  新潟県南魚沼市荒山、平成25年10月7日

3回目の登頂、展望の良い山頂

だいぶ近づいた山頂  山頂  一等三角点

山名:越後駒ヶ岳、点名:越駒ヶ岳、一等三角点、標高 2,002.73 m、基準点コード:TR1-5539-50-4601

   



[ 小 倉 山 ]  新潟県魚沼市宇津野、平成25年10月7日

駒ヶ岳の尾根の一角

   

地名:小倉山、点名:小倉、三等三角点、標高 1,377.99 m、基準点コード:TR3-5539-50-6701

   



[ 明 神 峠 ]  新潟県魚沼市下折立、平成25年10月7日

3つの三角点?

左端は主三角点  国土地理院の三等三角点  明神堂

地名:明神峠、点名:枝折峠、三等三角点、標高 1,236.03 m、基準点コード:TR3-5539-50-7901

   



[ 苗 場 山 ]  新潟県中魚沼郡津南町、平成25年10月6日

またもやガスの中、山頂の山小屋は移転

山頂一帯に池塘が点在する  山頂にある小屋跡  

山名:苗場山、点名:苗場、一等三角点、標高 2,145.26 m、基準点コード:TR1-5538-25-1501

   



[ 神 楽 ヶ 峰 ]  新潟県南魚沼郡湯沢町、平成25年10月6日

綺麗なドウダンツツジの紅葉、山頂には盤石のみ

紅葉に囲まれた中ノ芝  山頂の標柱  盤石がむき出し

山名:神楽ヶ峰、点名:棒沢山、三等三角点、標高 2,029.64 m、基準点コード:TR3-5538-25-1601

   



[ 桝 形 山 ]  新潟県南魚沼市小栗山、平成25年10月5日

上越の山並みの好展望、アンテナが林立

六日町市街地から望む桝形山  アンテナが林立する山頂の一角に…  三角点がある

山名:桝形山、点名:桝形、三等三角点、標高 748.27 m、基準点コード:TR3-5538-46-9601

   



[ 眉 丈 ヶ 丘 ]  鹿島郡中能登町花見月、平成25年9月29日

移転した三角点、七尾湾、石動山好展望

向こうの東屋から移転  国土地理院の鉄蓋を開けると…  三角点

地名:眉丈ヶ丘、点名:花見月、二等三角点、標高 223.63 m、基準点コード:TR2-5536-46-0801

   



[ 雷 ヶ 峰 ]  鹿島郡中能登町西馬場、平成25年9月29日

左右に海まで見える好展望

前方後方墳の後方が山頂  塩ビのケース、蓋を開けると…  三角点がある

山名:雷ヶ峰、点名:雨宮山、三等三角点、標高 197.95 m、基準点コード:TR3-5536-36-6901

   



[ 毘 沙 門 岳 ]  岐阜県白鳥町、平成25年9月21日

中日登山教室、白山の好展望

ひるがのSAから毘沙門岳  狭い山頂  二等三角点

山名:毘沙門岳、点名:毘沙門岳、二等三角点、標高 1,385.45 m、基準点コード:TR2-5336-76-2301

   



[ 白 馬 岳 ]  長野県白馬村、平成25年8月25日

花の名山は風が強く寒かった

小蓮華山から白馬岳  山頂  

山名:白馬岳、点名:白馬岳、一等三角点、標高 2,932.24 m、基準点コード:TR1-5537-16-1001

   



[ 小 蓮 華 山 ]  長野県白馬村、平成25年8月25日

平坦な山頂、花が多い

三国境から見た小蓮華山  山頂  

山名:小蓮華山、点名:小蓮華、三等三角点、標高 2,763.37 m、基準点コード:TR3-5537-16-2201

   



[ 乗 鞍 岳 ]  長野県白馬村、平成25年8月24日

岩だらけの平坦な山頂の一角に

白馬大池からの乗鞍岳  乗鞍岳山頂のモニュメント  

山名:乗鞍岳、点名:乗鞍岳、二等三角点、標高 2,436.41 m、基準点コード:TR2-5537-16-4401

   



[ 上 大 田 ]  津幡町上大田、平成25年8月21日

道路縁の草むらの中に

国道脇の…  草むらの中に…  有りました

地名:上大田、点名:上大田、四等三角点、標高 57.27 m、基準点コード:TR4-5536-16-0101

   



[ 片 山 津 ]  加賀市片山津、平成25年8月15日

柴山潟の護岸上、コンクリートに固められて

水面の向こうは片山津温泉街  護岸の端に  四等三角点

点名:片山津、四等三角点、標高 2.09 m、基準点コード:TR4-5436-43-1002

   



[ 白 山 ]  白山市白峰、平成25年8月7日

時々ガス、快適な気温

晴れわたる山頂  快適な山頂に憩う  今年も会えた三角点

山名:白山、点名:白山、一等三角点、標高 2,702.17 m、基準点コード:TR1-5436-16-8101

   



[ 宝 達 山 ]  羽咋郡宝達志水町上田外、平成25年7月21日

東京スカイツリーとほぼ同じ高さからの好展望

山頂のアンテナ    涼しげなブナの木陰

山名:宝達山、点名:宝達山、一等三角点、標高 637.11m、基準点コード:TR1-5536-16-3501

   



[ 弁 天 島 ]  羽咋郡志賀町安部屋、平成25年7月21日

鳥居の前に三角点、国定公園の特別地域内

海水客と弁天島    

地名:弁天島、点名:弁天島、四等三角点、標高 2.61 m、基準点コード:TR4-5536-46-0001

   



[ 末 吉 城 山 ]  羽咋郡志賀町末吉、平成25年7月21日

高浜の市街地を見下ろす山城跡

山頂の東屋横に三角点  痛々しい三角点  高浜市街地、日本海を展望

山名:末吉城山、点名:城山、三等三角点、標高 53.76 m、基準点コード:TR3-5536-46-1301

   



[ 清 水 山 ]  小松市八幡口、平成25年7月14日

一等三角点のある里山

登り口  山頂、遠く日本海  

山名:清水山、点名:清水山、一等三角点、標高 63.47 m、基準点コード:TR1-5436-43-6901

   



[ 毘 沙 門 岳 ]  岐阜県白鳥町 、平成25年7月7日

新道をたどって、好展望の山はガスの中

桧峠の新登山口  狭い山頂  2等三角点

山名:毘沙門岳、点名:毘沙門岳、二等三角点、標高 1,385.45 m、基準点コード:TR2-5336-76-2301

   



[ 稲 葉 山 ]  富山県小矢部市田川 、平成25年7月6日

小矢部平野を一望、牧場公園

   

山名:稲葉山、点名:稲葉山、二等三角点、標高 346.94m、基準点コード:TR2-5536-06-4901

   



[ 柳 ヶ 瀬 山 ]  滋賀県長浜市余呉町、平成25年5月18日

山頂一帯に玄蕃尾城跡が残る

滋賀から敦賀へ抜ける久々坂峠  三角点  その先の玄蕃尾城跡

地名:柳ヶ瀬山、点名:中尾山、四等三角点、標高 439.16 m、基準点コード:TR4-5336-31-1401

   



[ 行 市 山 ]  滋賀県長浜市余呉町、平成25年5月18日

尾根に中世の砦跡が連なる

登山口に幟がはためく  南に開けた山頂  三角点

地名:行市山、点名:行市山、三等三角点、標高 659.72 m、基準点コード:TR3-5336-21-8301

   



[ 富士写ヶ岳 ]  加賀市山中町、平成25年5月4日

展望とシャクナゲの花

ふわく新道から富士写ヶ岳を目指す  展望の良い山頂  一等三角点

地名:富士写ヶ岳、点名:富士写ヶ岳、一等三角点、標高941.92m、基準点コード:TR1-5436-22-2901

   



[ 小倉谷山 ]  加賀市山中町、平成25年5月4日

福井平野の展望とシャクナゲの花

火燈山から小倉谷山  加越国境方面の山々を展望する山頂  

地名:小倉谷山、点名:伏拝、三等三角点、標高 910.58 m、基準点コード:TR3-5436-12-9901

   



[ 大なだれ山 ]  白山市白峰、平成25年4月28日

白山の展望、ブナの芽吹き

快晴に恵まれ真っ白な白山を展望  薮に近い山頂  

山名:大頽山、点名:大沼、三等三角点、標高 832.41 m、基準点コード:TR3-5436-15-9001

   



[ 宇  谷 ]  加賀市宇谷、平成25年4月3日

山頂一帯に白山ゆかりの廃寺跡

山道の登り口に立つ石柱    

地名:宇谷、点名:宇谷、四等三角点、標高 62.57 m、基準点コード:TR4-5436-33-6201

   



[ 足 羽 山 ]  福井市足羽山、平成25年3月31日

足羽山公園の最高地点、福井市民憩いの山

車道脇の駐車スペースの裏を登ると  有りました  

地名:足虫R、点名:足羽山、三等三角点、標高 116.49 m、基準点コード:TR3-5436-01-5601

   



[ 河 北 潟 ]  内灘町湖西、平成25年3月27日

かっては−1.49m、まだ下がり続けている?

道路脇の草むらに  土に埋もれて  

地名:河北潟、点名:干拓中央、四等三角点、標高 -2.31 m、基準点コード:TR4-5536-05-0401