2012年・三角点探訪




[ 弁 天 島 ]  志賀町安部屋、平成24年11月15日

鳥居の前に三角点、国定公園の特別地域内

安部屋から弁天島へ続く堤防    がっちり守られた四等三角点

地名:弁天島、点名:弁天島、四等三角点、標高 2.61 m、基準点コード:TR4-5536-46-0001

 




[ 大  島 ]  志賀町大島、平成24年11月15日

神社石垣の上に三角点、日本海の荒波を背にして

意富志麻(おおしま)神社と石垣、左奥に三角点    神社の背後に回ると諸願堂、大島港、日本海

地名:大島、点名:大島、四等三角点、標高 16.05 m、基準点コード:TR4-5536-36-8101

   




[ 長 手 島 ]  羽咋市柴垣町、平成24年11月15日

能登白ウサギの伝説

長手島へは柴垣港があり車で行ける  白ウサギの左手に  四等三角点

地名:長手島、点名:長手島、四等三角点、標高 2.78 m、基準点コード:TR4-5536-36-4001

   




[ 唐 津 城 ]  佐賀県唐津市東城内、平成24年10月29日

海と川に挟まれた天然の要塞

昭和41年に建てられた天守閣  最上階の南西の角に  四等三角点

山名:満島山、点名:唐津城、四等三角点、標高 62.05 m、基準点コード:TR4-5029-17-4801

   




[ 衣 干 山 ]  佐賀県唐津市菜畑、平成24年10月29日

佐用姫がぬれた衣を干したという伝説に登場する山

山頂    中腹にある衣を干すための竿立て

山名:衣干山、点名:衣干山、三等三角点、標高 162.63 m、基準点コード:TR3-5029-17-4501

   




[ 国 見 山 ]  長崎県北松浦郡世知原町、平成24年10月28日

一等三角点の山、夕日を眺める

山頂広場    山頂から沈みゆく夕日を眺める

山名:国見山、点名:國見岳、一等三角点、標高 776.15 m、基準点コード:TR1-4929-66-8501

   




[ 愛 宕 山 ]  長崎県佐世保市相浦町、平成24年10月28日

登りはすべて階段、山頂に愛宕勝軍地蔵尊を祀る

端正な三角形を見せる愛宕山  山頂  ベンチの前に三角点

山名:愛宕山、点名:愛宕山、三等三角点、標高 258.95 m、基準点コード:TR3-4929-65-4302

   




[ 烏帽子岳 ]  長崎県佐世保市烏帽子町、平成24年10月28日

展望が良く、山頂直下は芝生公園

石だらけの山頂  山頂から西へ少し下ったところに三角点  大村湾を鳥瞰する

山名:烏帽子岳、点名:烏帽子岳、三等三角点、標高 568.13 m、基準点コード:TR3-4929-66-1001

   




[ 天 神 山 ]  長崎県佐世保市烏帽子町、平成24年10月28日

佐世保の港を一望

山頂広場    展望台から佐世保港を鳥瞰

山名:天神山、点名:天神岳、三等三角点、標高 135.77 m、基準点コード:TR3-4929-55-8901

   




[ 虚 空 蔵 山 ]  長崎県東彼杵郡川棚町、平成24年10月27日

一等三角点の山、展望抜群

登山口、いきなりの急登  山頂からの展望  一等三角点

山名:虚空蔵山、点名:虚空蔵山、一等三角点、標高 608.53 m、基準点コード:TR1-4929-57-0301

   




[ 金  山 ]  佐賀県神埼郡三瀬村、平成24年10月27日

一等三角点の山だが、雨にけむって…

登山口となる山中キャンプ場  狭い山頂、展望は無く  一等三角点

山名:金 山、点名:三瀬山、一等三角点、標高 967.26 m、基準点コード:TR1-5030-12-5401

   




[ 碁 石 ヶ 峰 ]  富山県氷見市余川、平成24年10月18日

山頂にはご神体の岩、展望は良好

山頂にはご神体と鳥居  三角点  七尾湾方面を望む、県内で最初の風力発電のプロペラが回る

山名:碁石ヶ峰、点名:碁石、二等三角点、標高 461.06 m、基準点コード:TR2-5536-27-9101

   




[ 末 吉 城 山 ]  志賀町末吉、平成24年10月18日

高浜の市街地を見下ろす山城跡

馬場跡は竹藪の中  山頂にある東屋  4角ともに欠けた三角点

山名:末吉城山、点名:城山、三等三角点、標高 53.76 m、基準点コード:TR3-5536-46-1301

   




[ 鉈 打 山 ]  七尾市中島町町屋、平成24年10月18日

檜の植林地、風力発電のプロペラが回る

鉈打山を望む、プロペラが1本折れています  檜林の中に  2等三角点

山名:虫ヶ峰、点名:鉈打山、二等三角点、標高 295.88 m、基準点コード:TR2-5536-56-5301

   




[ 三 周 ヶ 岳 ]  岐阜県揖斐郡揖斐川町、平成24年10月7日

夜叉ヶ池の北、荒れた道、狭い山頂

帰り道でようやく見えた山頂  狭い山頂  存在感のある一等三角点

伝説の夜叉ヶ池

山名:三周ヶ岳、点名:三周岳、一等三角点、標高 1,292.02m、基準点コード:TR1-5336-42-2401

   




[ 輪 島 岬 ]  輪島市輪島崎町、平成24年9月27日

輪島港の防波堤上、隈取りがある

防波堤上に白黒の隈取り  その中央に三等三角点  遠く七ツ島のうち最大の大島を展望

点名:輪島岬、三等三角点、標高 4.56 m、基準点コード:TR3-5636-07-8201

   




[ 守山城山 ]  富山県高岡市東海老坂、平成24年8月26日

高岡市を一望、前田利長の居城

本丸跡に立つ観音さま  二等三角点  蛇行する小矢部川を鳥瞰

山名:守山城山、点名:守山、二等三角点、標高 258.92 m、基準点コード:TR2-5537-10-4001

   




[ 白 山 ]  白山市白峰、平成24年8月8日

お山は晴天、雲の上、秋風たつ

快晴の山頂  根元がえぐれてきた一等三角点  室堂の向こうは雲海

北アルプスも雲の上

山名:白山、点名:白山、一等三角点、標高 2,702.17 m、基準点コード:TR1-5436-16-8101

   




[ 白 山 ]  白山市白峰、平成24年8月4日

残雪多く、お花畠も満開

室堂から山頂を望む  山頂は記念撮影のため長蛇の列  根元がえぐれてきた一等三角点

今日のご来迎

山名:白山、点名:白山、一等三角点、標高 2,702.17 m、基準点コード:TR1-5436-16-8101

   




[ 指 尾 山 ]  白山市白峰、平成24年7月21日

越前禅定道の一角、白山山頂遥拝の地

山頂、ここから白山が望めるのだが…  山頂から10mほど西、登山道脇にある  三角点

山名:指尾山、点名:指尾、三等三角点、標高 1417.96 m、基準点コード:TR3-5436-15-4701

   




[ 三 周 ヶ 岳 ]  岐阜県揖斐郡揖斐川町、平成24年7月16日

夜叉ヶ池の北、荒れた道、狭い山頂

山頂を望む  狭い山頂  一等三角点

伝説の夜叉ヶ池

山名:三周ヶ岳、点名:三周岳、一等三角点、標高 1,292.02m、基準点コード:TR1-5336-42-2401

   




[ 明 治 公 園 ]  東京都新宿区霞ヶ丘町、平成24年6月26日

国立競技場の近く、公園の一角に国土地理院の鉄蓋

明治公園  ここに  国土地理院の鉄蓋

点名:千駄ケ谷、二等三角点、標高 29.72m、基準点コード:TR2-5339-45-1701

   




[ 待 乳 山 ]  東京都大東区浅草7、平成24年6月26日

待乳山聖天が鎮座、かっては遊山の名所

待乳山聖天  三角点は聖天の右手、石蓋があり…  三等三角点と読める石蓋の中らしい  境内からは東京スカイツリーも

山名:待乳山、点名:待乳山、三等三角点、標高 9.80m、基準点コード:TR3-5339-46-6401

   




[ 金 剛 堂 山 ]  富山県利賀村、平成24年6月3日

展望の良いなだらかな山頂、池溏も

中金剛から金剛堂山  賑やかな山頂  

山名:金剛堂山、点名:金剛堂山、一等三角点、標高 1,637.87m、基準点コード:TR1-5437-40-6401

   




[ 宝 達 山 ]  宝達志水町上田外、平成24年5月27日

東京スカイツリーとほぼ同じ高さからの好展望

ブナと鉄塔に占拠された山頂  堂々とした一等三角点  山の竜宮城から宝達志水町の畜産試験場を俯瞰

山名:宝達山、点名:宝達山、一等三角点、標高 637.11m、基準点コード:TR1-5536-16-3501

   




[ 刈 安 山 ]  加賀市直下町、平成24年5月20日

車で登れる山頂、白山比盗_社と共に

山頂に鎮座する白山比盗_社  遠く富士写ヶ岳を望む  いたずらされた三角点

山名:刈安山、点名:加里安、2等三角点、標高 547.65m、基準点コード:TR2-5436-22-7601

   




[ 高 倉 山 ]  加賀市真砂町、平成24年5月20日

ブナとシャクナゲに覆われた山、急な登り

ブナに覆われた尾根を登る  最近切り開かれた山頂  三角点

山名:高倉山、点名:高倉、3等三角点、標高 836.00m、基準点コード:TR3-5436-23-1501

   




[ 小 富 士 山 ]  加賀市西谷町、平成24年5月20日

やぶこぎの末ようやく辿り着いた山頂

深いというか、密なやぶに悪戦苦闘  思った以上に切り開かれた山頂、遠く蟹ノ目山を望む  

山名:小富士山、点名:菅谷、3等三角点、標高 574.09m、基準点コード:TR3-5436-23-6001

   




[ 満 願 寺 山 ]  金沢市窪1丁目、平成24年4月30日

竹やぶのなかの山頂には二つの三角点

登り口は九万坊   竹やぶの中の山頂

国土地理院の4等三角点   石都三角点

山名:満願寺山、点名:窪、四等三角点、標高 176.59m、基準点コード:TR4-5436-65-2201

   




[ 卯 辰 山 ]  金沢市東御影町、平成24年4月30日

金沢市民憩いの丘

月見台の最高地点に  「金沢」三角点がある  望湖台から金沢市街地を展望

山名:卯辰山、点名:金沢、二等三角点、標高 141.15 m、基準点コード:TR2-5436-65-8401

   




[ 吉 次 山 ]  金沢市寺津、平成24年4月30日

見事なブナ林、犀奥入門の山

登山口のカヤト  山頂のブナ林  

山名:吉次山、点名:寺津、二等三角点、標高 800.11 m、基準点コード:TR2-5436-55-3901

   




[ 国 見 山 ]  金沢市津幡町山森、平成24年4月30日

金沢市街地を遠望、カタクリの花

   

山名:国見山、点名:国見山、3等三角点、標高 556.84m、基準点コード:TR3-5436-55-5601

   




[ 城 ヶ 峰 ]  津幡町山森、平成24年4月22日

旧北陸街道を押さえる要衝の砦

ジグザグの登り口  大きな東屋のある山頂  4つの保護石に囲まれた三角点

山名:城ヶ峰、点名:城ヶ峰、四等三角点、標高 194.60m、基準点コード:TR4-5436-76-9301

   




[ 倶利伽羅山 ]  小矢部市埴生字奥山、平成24年4月22日

旧北陸街道倶利伽羅峠の横、展望良好

八重桜咲く駐車場から山頂  草に埋もれそうな三角点  倶利伽羅不動寺を鳥瞰

山名:倶利伽羅山、点名:倶利伽羅、二等三角点、標高 276.80m、基準点コード:TR2-5436-76-9501

   




[ 三 国 山 ]  津幡町興津、平成24年4月22日

加賀、能登、越中の三国にまたがる山

長池から山頂を見上げる  山頂の三国山社  芝生のなかの三角点

山名:三国山、点名:三国山、三等三角点、標高 323.62 m、基準点コード:TR3-5536-06-6301

   




[ 伊 豆 ヶ 岳 ]  埼玉県飯能市、平成24年2月25日

関東ふれあいの道にある岩山

山頂直下、ガスがはれると向かいは墨絵の世界  新雪に覆われた山頂  綿帽子をかむった三角点

山名:伊豆ヶ岳、点名:伊豆岳、三等三角点、標高 850.91 m、基準点コード:TR3-5339-71-1201

   




[ 中ノ沢ノ頭 ]  埼玉県飯能市、平成24年2月25日

関東ふれあいの道、子ノ権現の先

子ノ権現  ヒノキ林に覆われた山頂  3等三角点

山名:中ノ沢ノ頭、点名:南川、三等三角点、標高 622.68 m、基準点コード:TR3-5339-61-9301