[大 辻 山]

二つの三角点、仰ぎ見る剣・立山

白岩川の沢登り、入り口   水流の多い核心部を進む

沢登りを終え、尾根で一服   ブナと立山杉の尾根を行く

明治時代、農商務省山林局が設置した主三角点   9年前の同じ主三角点

国土地理院の三等三角点   山頂は霧の中、画面左右の端に2つの三角点

晴れていればこんな景色、左から剣岳、大日山、立山


雄山神社   立山開山廟跡


ナルコユリ   ギンリョウソウ

ショウキラン   モウセンゴケ   ツルアリドウシ
山名:大辻山、点名:烏帽子岩、三等三角点、標高 1,361.01 m
基準点コード:TR3-5437-73-1601、5万分の1地形図名:五百石  

撮影:平成10年7月20日、平成19年7月1日


 立山連峰前衛の山。白岩川の沢登りコースへ向かう。沢は水量が多く、いくつか有る滝は豪快な 水音をたてている。珍しいショウキランが可憐な色で咲いていた。山頂からは 晴れていれば、大日山、立山、剣岳を間近に見れるのだが、今日はあいにくの雨 模様。ガスが立ちこめ、何も見えない。9年前に撮した主三角点は根元が大きくえぐれており、 登山者による自然への影響を見た思いがした。